Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
思わず撮ってしまいました。でもなかなか思う色に撮れませんでしたよ(泣
最後の紫陽花はカシワバ紫陽花って言いう紫陽花なんですね。
え、みのりんさんも撮ってきたんですか?早速見に行かなくては・・・・。
レンズですが、写りには全く影響ないしまた入院させることを
考えるとこのままでも・・・・・なんて思えてしまいます。
二枚目のピンクの紫陽花が なんともきれいな色合いですね。
わたし、紫陽花のピンク色出せないんですよね、、、どっか くすんだような色合いになちゃうんだ。
最後の紫陽花は カシワバ紫陽花って言います^^ 紫陽花ですよ。
わたしも 昨日UPしました^^
ツリーをイメージして^^
レンズのほうは その後どうですか?
と思ったらまた数日は忙しそうですが・・・・・。
きっと今はこの写真を撮ったとき以上に咲いていると思うので
もう一回行ってみたいですね!
なんて思いながらhocolatさんのアジサイを眺めていたのに
素敵ですだなんて嬉しいですね、ありがとうございます!!
お疲れ様です。
あじさいのやわらかい雰囲気
がとてもいいですね!
咲き始めの物が全部開くと
またきれいでしょうね。
この時期の緑の柔らかさも、花の美しさも。
眺めていると、気持ちが優しくなる気がします。
紫陽花の可愛らしさを感じて、しばらく眺めてしまいました(^-^)
なんとなく変えたロゴにも気付いてもらえて嬉しいですね!!
僕も通勤時はコンデジをメットインの中にいれてあるのですが
なんせ帰りが遅いもので・・・・使えるチャンスがありません。
あっ、スクーターに乗っていることをちゃんとメモってくれたようで。
ありがとうございます(笑
読んだ時は思わず笑ってしまいました!
PS
例のあのプリンが88円ですかー。
それは安いですね。あー、久しぶりに食べたくなりましたよ!!
丸ボケ作りに苦戦してしまいました。
まだまだ未熟者ですね・・・・(泣
余計に優しく感じられる紫陽花たちですね.。.:*・゜☆
最後のは。。。柏葉。。。紫陽花っていうんでしょうか?
確かに紫陽花ですよ^^
作品にお付けになるロゴも。。。
今までと変わって。。
こちらも素敵ですね♪(。・o・。)ノ ♪
紫陽花の淡い色合い、やさしい雰囲気で良いですね。
本日の写真、バックの丸ボケも綺麗な
TOPがお気に入りでした。
makiraさんも忙しかったようで、体調の方は大丈夫ですか?
アジサイは楽しみがある反面難しさもありますね!
makiraさんに「好きです」って言われるなんて嬉しいですよ!!!!
久しぶりの更新ですね!
訪れては虚しく戻った日が
何日あったことか・・・
仕事、ご苦労様です。
私も月末月初は忙しくてなかなか更新が
できませんでしたよ!
toshiさんのアジサイは優しく、やわらかく表現されていて、好きです。
紫陽花は日々色が変わっていくので
楽しみな花ですよね!
またの更新、楽しみにしてますよ!