Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
暫くPCからも遠ざかっていたもので・・・・。
この蜂さんはほんの数秒でしたが
ホバリングしてシャッターチャンス与えてくれたんですよ!
なかなか優しい蜂さんでした!!!
迫力と躍動感がある写真ですね。
大きな花粉団子つけてますね(^-^)
ミツバチ、かわいいなあ。
迫力もあるのに、柔らかくて優しい写真、素敵ですね*^-^*
>180mmですか。難しそうで
lotoさんならもっと使いこなせると思いますよ。
僕はどんなレンズを使おうとlotoさんのような
写真をまだまだ撮ることは出来ません(泣
でも頑張りますよー!
>断然、欲しくなってしまいました。
makiraさんももう一本マクロを増やしてみましょう!
って今でも十分素晴らしい写真が撮れるので
特に必要ないかも・・・ですかね。
>180マクロデビューおめでとう
ありがとうございます。
これから頑張って使っていきたいと思います。
もう少しすれば春の花が咲き始めるので楽しみですね!
これからお食事ってところですね。
180mmですか。難しそうで
たぶん使いこなせないと思うので(^^ゞ
やっぱり90マクロかなぁ。
やっぱりいいですね!
180mmマクロ!
断然、欲しくなってしまいました。
どんなレンズも すぐに使いこなしてしまうtoshiさん、流石ですなぁ^0^
下のチューリップもいい柔らかさ引き出してるね^^
お花が 本格的に咲きだしたら いろんなボケを楽しみながら撮りたいね^^
って なかなか これが 難しいのだけど!
180マクロphoto 魅せてくれてありがとう^0^