富士・星降る夜



5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM

久しぶりに星に挑戦してみましたが・・・・・・。
なんとなくイマイチって感じがして仕方ありません(泣

到着したのが0時半位でしょうか。
でもカメラマンが4、5人いました。おまけにカイロまで貰ってしまって、感謝です。




fuji_hosi04.jpg


5D MarkⅡ+ EF35mm F1.4L USM

たまにはと思い明るいレンズで流さずに撮ってみました。




fuji_hosi03.jpg

5D MarkⅡ+ EF35mm F1.4L USM

湖を照らす光は地元のカメラマンの粋な演出です。




fuji_hosi02.jpg

5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM











トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつもコメントありがとです!
みのりんさんの富士山も拝見しましたよ!!
やっぱり富士山はいいですよね。

個人的には星は流すほうが好きなのですが
時間が掛かる分失敗したときのショックは大きいですね。

>地元のカメラマンさんにも 感謝ですね!

おまけにカイロまで貰ってしまって、ホント感謝です。
こんにちは^^
めちゃ 素敵な富士ですね!こりゃ たまりませんわ。
星が流れてるのも、流れてないのも いいね^^
地元のカメラマンさんにも 感謝ですね!

それにしても 素晴らしい風景です^^
>どの写真もびゅーちほ~ で、うっとりでございます(^^)

師匠からこんなお言葉をいただけるなんて光栄です!!!
どちらかと言うと今まで星は流していましたが
今回は「流さず」を意識していたので明るいレンズを
持ち出してみました。

粋な演出には地元のカメラマンに感謝ですね!
>オォーーーッ!見事ですネェ~。

ありがとうございます。
星の写真は数回撮ったことがありますが
やはり難しいですね。
殆ど何も見えない状態での構図だの露出だの
わからないことだらけでまさに手探り状態です!!

>今回僕も富士山を、アップしてますので

楽しみですね。早速行かせていただきます。
素晴らしい逆さ富士を見させていただきありがとうございました。

長時間露出には三脚は必須ですので
makiraさんももっと三脚を使ってあげましょう!
もっともっと撮影の幅が広がるはずですよ!!

>シャタースピードは試行錯誤しませんでしたか?

いやー、やはりコレが一番難しいですね。
何回チャレンジしたことか。
でもなんとかお見せできるものが撮れたのでよかったです。
長時間露光の1枚目、明るいレンズで無数の星を切取った2、3枚目と
どの写真もびゅーちほ~ で、うっとりでございます(^^)
それに、湖面への粋な演出も幻想的な空間に花を添えてくれてますね。
こんな素敵な写真を一度撮ってみたいです~。

こんばんは~、toshiさん・・・。
オォーーーッ!見事ですネェ~。
正直僕はまだ、こう言う天体写真を撮ったことが無い・・。
だって撮り方を知らないしネッ・・・。
今回僕も富士山を、アップしてますので
もし宜しかったら見に来て下さい・・・。
toshiさん、こんばんは!
わ~!すごく幻想的な富士と星です。
三脚嫌いな私ですが、toshiさんの
こんな作品を見ると考えてしまいます。
絞りは開放に近いと思いますが
シャタースピードは試行錯誤しませんでしたか?
ステキな心に残る写真を堪能させていただきました。
感激!




プロフィール

toshi

Author:toshi
使用機材
カメラ
Canon
EOS 5D MarkⅡ
EOS 40D

レンズ
Canon
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF35mm F1.4L USM
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2.8L MACRO IS USM
EXTENDER EF2×Ⅱ

SIGMA
50mm F1.4 EX DG HSM

TAMRON
SP AF180mm F3.5 Di LD MACRO

OLYMPUS
E-PL1
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
F3.5-5.6 L

リンク


過去ログ

2011年 08月 【11件】
2011年 07月 【17件】
2011年 06月 【24件】
2011年 05月 【20件】
2011年 04月 【19件】
2011年 03月 【9件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【4件】
2010年 12月 【8件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【10件】
2010年 08月 【3件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【6件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【1件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【3件】
2009年 05月 【1件】
2009年 04月 【5件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【4件】
2008年 10月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【4件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【5件】
2008年 02月 【6件】
2008年 01月 【6件】
2007年 12月 【6件】
2007年 11月 【6件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【6件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【6件】
2007年 02月 【6件】
2007年 01月 【9件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【2件】
2006年 08月 【9件】
2006年 07月 【12件】
2006年 06月 【15件】