Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
返事が遅くなってゴメンなさい。
僕が撮るコスモスはいつも同じようなものばかりになってしまうんですよね。
ふみかさんのような優しいコスモスを撮りたいのですが・・・。
>富士山も そろそろ 冠雪しはじめてくる頃でしょうか?
丁度一年前に行ったときはもうかなり白くなっていましたが
今年はまだ夏の姿のままですね。
本当はこの三連休に行く予定でしたが天気も悪く
仕事も入ってしまい結局休みは今日一日だけでした。
次の週末こそとか思っているのですがまた天気が悪そうだし
忙しそうなのでテンションが下がりっぱなしです・・泣
優しい透過光を受けて咲くコスモス、素敵ですね!
下の彼岸花も ええ感じで♪
富士山も そろそろ 冠雪しはじめてくる頃でしょうか?
僕がコスモスを撮ると9割はうしろ姿になってしまいます・・・泣
コスモスの丘はようやく咲き始めて、案内人に尋ねたら
今度の週末頃(10日)から見ごろを迎えるんじゃないかな
とのことでした。
僕は行かれるかわかりませんがmakiraさんは是非行ってみてください。
クマバチはやはり望遠マクロが必要ですね!(笑
あれ~???書きこんだコメントがない!
消えてる~?
こんなことがあるんでしょうか?
再度のコメです♪
コスモスの繊細な、可憐な感じが
すごく伝わってきます。
昭和記念公園の「コスモスの丘」のコスモスの
開花状況はどうなんでしょうか?
そろそろ時間を作っていこうと思っていますが・・・
蜜蜂と違ってクマバチは気を付けて!
180mmが正解ですね♪
再度の書き込みでした♪
さすがにコレだけ大きい蜂はビビリますね!
コスモスも満開でまさに「秋」って感じがします。
コスモスも各地で全快になってきましたね。
秋ですね~
>最近の好調なペース、ちょっと余裕が出てきましたか(笑
いえ、多分今だけだと思います・・・・泣
>僕も蜂を狙うときはいつもびびりながら撮影してます。
やっぱりそうですよね。
レンズについては5D2にしてからは90mmだとチョット短いようで
今は室内で遊ぶ場合は90mmですが外に持ち出すのは180mmです。
花を撮る場合も今までより楽な体勢で撮れたり
近寄りすぎて虫に逃げられるというのも少なくなった様な気がします。
虫を狙うならおすすめですよ!!
気分が乗らなかったのは多分・・・・
本当は富士山の方に行くつもりだったのですが
天気がいまいちのようで諦めました。
で、記念公園へはコスモスの丘が満開になる頃に
行こうと思っていたのですが予定を変更して
出掛けたからだと思います。
>気分が乗らずとも、イイ感じで撮っておられますね。
ありがとうございます。
レンズの件はゴメンなさい。触れないようにします。
最近の好調なペース、ちょっと余裕が出てきましたか(笑
僕も蜂を狙うときはいつもびびりながら撮影してます。
昆虫狙いに長いマクロが気になってます。
180mmマクロの使い勝手はどうですか?
気分が乗らずとも、イイ感じで撮っておられますね。
最後のは、またどでかい蜂ですね。
24-70は、24-105と比較して、最終的にはどちらか一つ残して売ろうと考えています。
諸般の事情あり、うちのブログではあまり触れないで、そっとしておいてください。
お願い┌(゚ロ゚)┐ します!!↓┌(_ _)┐↓