
5D MarkⅡ + EF85mm F1.8 USM
前回UP時は体のことを書いてしまって・・・・。
本当にあたたかいお言葉をいただきありがとうございました。
正直、この写真とは全く違い、光というもが見えない時がありました。
登山の為に買った靴も、何回も指に針を刺しながら縫ったカメラの防寒カバーも
チョット無理して買った中古スタッドレスタイヤも何もかも無駄に思えて・・・・。
このまま写真からも遠ざかってしまうかも?ってとても不安で。
でも数日前のある日急に耳鳴りが殆どしなくなり、今まで反響して聞こえていた音も
普通に聞こえて、めまいもさほど気にならなくなりました。
まだ完全ではないけど「もしかしたら行かれるかも」なんて希望も持てるように
なりました。
そしてここにくればまた皆さんと会える!僕の撮った写真にでもコメントもいただける。
先に見える光はここで出会えた皆さんなんだ!!って思えたので
少し前に撮ったものですがUPさせてもらいました。
また少しずつでも皆さんのところに顔を出せればと思っていますので
また宜しくお願いします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
>すごく心配しましたが、
お心遣い本当にありがとうございます。
皆さんの顔を見ることは出来ませんが
コメントをいただき、あたたかい気持ちが
伝わってきます。
本当に感謝しています。
富士山の写真をお見せ出来る様に頑張ります!!
>写真の良いところ二つ。
全くその通りだなとあらためてそう思いました!
今こんな状況だからこそその瞬間瞬間を大切に!って
本当にそう思うことが出来ます。
>状況が良くなってきて何よりですね♪
ありがとうございます。
ようやく少しは出歩こうって気になれてきました。
これからは富士山か綺麗に見える季節なので
ますます行きたくなりますよね!
すごく心配しましたが、
「病は気から」と言う言葉がありますが
あまり気にしないほうがいいのかも知れませんね!
タイトル、写真そしてコメント
三位一体でジーンと来てしまいました。
toshiさんにはblogのみんながついています。
またのアップを待っています。
素敵な作品です。こういう写真を撮りたいと
いつも思っているのですが・・・
紅葉の富士山、雪の富士山が待っていますよ!
自分が印象深いと思った瞬間を改めて客観的に見る事が出来る所。
もうひとつは、それを人に見せ伝える事が出来る事。
毎日なにげなく過ぎている瞬間瞬間を止めて見て思う事、時々立ち止まるからこそ見えてくるもの。
そんな時間も大切にしたいという想いですね。
私が、toshiさんをはじめ、皆さんの写真から教わった事です。
写真も、コメントを頂ける事も、素晴らしきかなその瞬間です。
今後もkajiさんにとっての素敵な瞬間、止まり止めながら教えて下さいね。
自分もそろそろ富士がいい感じになってきて、富士撮りにはもってこいな季節。
次なる目標は年賀状素材なりw