5D MarkⅡ+ EF17-40mm F4L USM富士山が続いてしまいますが・・・・・。
星も消え始めそろそろ夜が明け始めます。
5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM
5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM山頂に光が当り、そろそろ日に出!と思ったら・・・・・・ボートが・・・・・。
波はすぐには消えません(泣
5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM手袋を忘れ、あまりの寒さにズームリングも三脚も動かすのが困難なため
構図がほとんどかわりません・・・。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この時期の富士山撮影はホント寒いけど
空気も澄んでいて富士山も綺麗に見えることが多いので
やっぱ頑張っちゃいますね!
今年も僕なんかの写真にお付き合いいただきありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!!!!
月光、星空、そして写り込みと、
いろんな表情の富士山にどれもこれもうっとりです。
寒さの中の撮影大変ですが、また楽しませてくださいね。
今年も一年間、ありがとうございました。
では、良いお年を~ヽ(≧▽≦)/
今年は思うように富士山方面に行くことが出来ませんでしたが
こうしてきれいな夜明けを撮ることが出来てよかったデス。
また遊びに来てくださいね。
僕も逆さ富士というとやはり精進湖だと思いますね。
ホントボートには・・・・・やられました(泣
明日から富士山ですか?いいですね。
午後から雪も降るみたいなので気をつけてくださいね。
素晴らしい富士山、流石ですね
今年も楽しませていただきました
ありがとうございました
ここの逆さ富士は富士五湖随一の美しさだと思っています。
星空の時間から日が昇ってくるまでの空の移り変わりを眺めていると心に高ぶるものがありますよね。
こんな早朝からボート。。。カメラマン的立場からいうとKYですねw
それにしてもとっても寒そうw自分も明日富士を撮りにいこうかなと思っていましたが、さてはて天気が微妙です。
>情熱にはとても追いつけません!
でもその情熱に腕が追いつけません!(泣
ボートは本当に残念でした。
折角綺麗に逆さ富士が映っていたのに・・・・・。
一瞬にして湖面の鏡を割られた感じです。
年が明けたら再チャレンジですね!!!
そうです、精進湖です。
sakayoさんも少し前に行きましたね!
桟橋のある綺麗な空の写真デス!ね。
夜中に着いたときは車が3,4台でしたが
夜明け前にはかなりいましたね。
ボートが出た時は
>「チッ」っていう舌打ちの音が聞こえる様です。
まさにその通りでした!!!
いつものことながら、toshiさんの情熱にはとても追いつけません!
でも、そのお陰で季節季節の富士山が見れていますが 笑)
ボートの波は残念でしたが、そのお陰で湖面が鏡のようだと言うことがはっきり分かりますよ。
素晴らしい逆さ富士です。朝日が顔を出した最後の写真の波が本当に残念です。
いつも素晴らしい富士山をありがとうございます。
夜明け前から日の出まで、刻々と変わる空のグラデーションが美しいですね。
この場所には、結構な数のカメラマンが多かったのではないでしょうか?
日の出の時のボートには、多くのカメラマンの「チッ」っていう舌打ちの音が聞こえる様です。
最初の写真の穏やかな湖面、素敵ですね。