Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは
>こういた被写体みつけてキッチリ物にするあたり流石がですね♪
嬉しいお言葉 ありがとうございます
今回はチョット違ったものを撮ってみたくて
綿毛のあった周りを 探してみました
風も強かったので この場面に出会えたのでしょうが
撮影後 すぐに飛ばされていきました
コメントありがとうございます
こういた被写体みつけてキッチリ物にするあたり流石がですね♪
自分も観察力つけないとな~
ご訪問 ありがとうございます。
まだまだ未熟で つまらない写真ではありますが
こちらこそ 宜しくお願いします
こんばんは
これ 兄弟だったんですね
>「弟のお前は今日旅立ったのに・・・なんでここにいる?」
なんでここにいる? は大爆笑させてもらいました
面白過ぎです
makiraさんの 花の写真のイメージとは違った
一面を見れたようで なんだか嬉しいですね
コメントありがとうございました
「あれっ!兄さんは昨日旅立ったのに・・・どうしてここに?」
「弟のお前は今日旅立ったのに・・・なんでここにいる?」
「まっ、いいや!また一緒か」
「そんなこと言わないでよ、兄さん。再開じゃないか」
「とにかく下に、地面に降りようぜ!ずっとここじゃ
芽も出せないや!」
「早くもう一風吹かないかな~」
「風が吹いても、この手は絶対に放すなよ」
「うん、わかった」
「来年は隣同士で家庭を持つんだね!」
「そうよ、放すんじゃないぞ、一緒だぞ」
「うん」