Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こちらにもコメントをいただき ありがとうございます
明るくなるとやはりND無しでは厳しいですよね
>構図といいシャッタースピードといい溜息物ですね~
乗鞍の滝を綺麗に撮られているkaji1031さんから
そのようなお言葉をいただけて 嬉しいですよ
>白糸の滝の写欲が沸いてきますね!
これはもう 行くしかないですね 楽しみにしていますよ
お忙しい中 こちらにもコメントをいただきありがとうございます
こちらの写真は 5時少し前の撮影です
>シャッタースピードは2,3秒~5秒程度と思いますが
makiraさん 凄すぎますよ どんピシャ 5秒です
空が明るくなってきたので そうなるとやはり NDの出番ですね
僕も普段はフィルターは殆ど使わないので
必要な時でも よく忘れてしまいます(泣
今回は ここが目的地だった為 忘れませんでしたが・・・
>こんな時、こんな場合に、こんな風に使うのだと
勉強させられます。
勉強だなんて・・・・
フィルターなど使わなくても あれだけ綺麗に撮れるのですから
不必要ではないでしょうか?
>そんな技術的なことは別にして、素直に素晴らしい作品です。
いつも嬉しいお言葉 本当にありがとうございます
とても励みになり また撮りに行くぞ!って思うことができます
色々な方の白糸の滝のお写真は拝見していますが、
構図といいシャッタースピードといい溜息物ですね~
先日の写真家たちの日本紀行といい、白糸の滝の写欲が沸いてきますね!
こちらも素晴らしい作品です。
太陽の陽の光があたり始めた時間帯でしょうか?
シャッタースピードは2,3秒~5秒程度と思いますが、
陽の光を抑えるND8フィルターを上手く使っていますね!
私はフィルターはほとんど使っていませんが、
こんな時、こんな場合に、こんな風に使うのだと
勉強させられます。
そんな技術的なことは別にして、素直に素晴らしい作品です。
またまた堪能し、ため息ばかりですよ!
ありがとうございました!