新道峠 雲海



5D MarkⅡ+ EF24-105mm F4L IS USM









トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
create さん

わかり難い説明ではありましたが 上手くいったようで
良かったです

ココは富士山を正面に 雲海を見ることが出来る
お気に入りのスポットです
この日は登った時間が少し遅かったため
雲も消え始めていましたが 何とか間に合って良かったです

createさんも次回は見ることが出来るといいですね
楽しみにしています

コメントありがとうございました
~toshiさん~
ずう~っと富士山の写真が見たいと思っていました。
コメ蘭に書いて良かったです。
綿を少しづつ延ばしておいた様な雲海を裾野に
3層になってなお凛々しくそびえたっている富士山は
やはり日本の象徴ですね
素敵な光景に出会えました。
ありがとうございました。
何故かホッとしています。  笑 
kaji1031さん

ツツジもタイミング的には まあ良かったかな
という感じでしたが
僕がココに登った 一番の目的は やはり雲海でした
白糸の滝からの帰り道 濃い霧 低い雲
これはと思い 急いで 登りました

撮影を始めると 少しずつ 河口湖も見え始め
ぎりぎりセーフ といったところでした

近所の小さいカメラ店の店主さんが
周一で富士山方面に行っているので 以前 新道峠について
聞いてみたところ やはり 車上荒らしが多く
写真仲間も 機材を盗られた と言っていましたので
機材や財布等 貴重品は車に置かないようにしています

コメントありがとうございます
新道峠はツツジの時期に加えて、この雲海は素敵ですね♪
ちょうど河口湖がすっぽり包まれている感じですね~
そういえば噂で聞いたのですが、新道峠の駐車場は最近車上荒らしが多いとか。。。
かえで さん

富士山は何度も撮影していますが
考えてみたら 雪のない富士山は 撮ったことがないかもしれない
ってことに 気がつきました

>見るには雪の富士山の方が好きですが・・・

そうですよね やはり雪があるほうが
富士山 って感じしますからね

パノラマ台って 山中湖のですよね
夜景や夕焼けを撮りに行ったことはありますが
雲海はまだ見たことないですね

機会があれば 狙ってみたいと思います

コメントありがとうございます
富士山も雪が少なくなってきてもう少ししたら
赤富士が見られますね。
見るには雪の富士山の方が好きですが・・・
雲海は昨年の9月に初めてパノラマ台で見ました。
感動で思わず雲海の中に飛び込みたくなるほどでした^^;




プロフィール

toshi

Author:toshi
使用機材
カメラ
Canon
EOS 5D MarkⅡ
EOS 40D

レンズ
Canon
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF35mm F1.4L USM
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2.8L MACRO IS USM
EXTENDER EF2×Ⅱ

SIGMA
50mm F1.4 EX DG HSM

TAMRON
SP AF180mm F3.5 Di LD MACRO

OLYMPUS
E-PL1
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
F3.5-5.6 L

リンク


過去ログ

2011年 08月 【11件】
2011年 07月 【17件】
2011年 06月 【24件】
2011年 05月 【20件】
2011年 04月 【19件】
2011年 03月 【9件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【4件】
2010年 12月 【8件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【10件】
2010年 08月 【3件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【6件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【1件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【3件】
2009年 05月 【1件】
2009年 04月 【5件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【4件】
2008年 10月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【4件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【5件】
2008年 02月 【6件】
2008年 01月 【6件】
2007年 12月 【6件】
2007年 11月 【6件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【6件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【6件】
2007年 02月 【6件】
2007年 01月 【9件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【2件】
2006年 08月 【9件】
2006年 07月 【12件】
2006年 06月 【15件】