Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕には撮る事のできない
北海道の素晴らしい自然 景色を
見させていただいているので
少しでも都会的な写真と思って
見ていただけると 嬉しいです
>線路のように見えて
おっ これは思いつかなかった発想ですね!!
一見 縦写真にも見える この横写真
>凄い構図ですね~
っと言ってもらえると嬉しいですね
コメントありがとうございます
コクーンタワーって名前なんですか
恥ずかしながら 知りませんでした
こちらにもよく行かれるんですね
都内なら任せろって感じですね(笑
>名古屋にも同じ建物があってビックリしたことがあります
えっ そうなんですか
それは驚きですよね
是非見てみたいものです
コメントありがとうございます
>面白い構図ですね。
sakayoさんにそう言っていただけると嬉しいです
新宿のランドマーク
そうですね インパクトも強いですからね
>今風のモダン建築って、旨く表現する事が難くていつも悩むのですが
それは僕も思うし 同じですね
sakayoさんほどのセンスの持ち主でも悩むことがあるんですね
失礼な言い方かもしれませんが
なんか少し安心した気がします
コメントありがとうございます
鏡に映るもうひとつの世界
前を見ているのに見る事が出来る後ろの景色
ウィンドウ写真もそうですが
僕が好きな世界でもあります
>2次元の世界なのに
3次元の世界のように奥行きをしっかりと感じ取れるのは不思議だな~って!
くだらなくないですよ
それがmakiraさんの感性ではないでしょうか
確かに大きな地震がくると怖いような気がします
西新宿に住んでいた子供の頃 そんな心配をしたことがあったのを
思い出します
コメントありがとうございます
この所のtoshiさんのお写真は都会のお写真が多く
田舎者のcreateには驚く事ばかりです。
このお写真も立体感があり右端の窓ガラスが線路の様に見えて
汽車が飛び出してきそうな錯覚を覚えました。
ガラスに映り込んだ青空や雲やそしてビルなど
凄い構図ですね~ (@_@;)
下のBook1stはよく行きます~
名古屋にも同じ建物があってビックリしたことがありますw
モード学園のビルは新宿のランドマークになっていますが
今風のモダン建築って、旨く表現する事が難くていつも悩むのですが
うまく捉えておられるなぁ。という感じです。
青い空の写り込みも綺麗ですね。
湖面、水溜り、雫そしてビルのガラスに映る虚像の世界に迷い込むようです。
タイトル通りミラーの世界ですね!
いつも不思議に思うのですが、2次元の世界なのに
3次元の世界のように奥行きをしっかりと感じ取れるのは不思議だな~って!
こんなくだらないことを考えるのは私だけですね、きっと 笑)
映りこんだ世界にもビルがあり、高い青空があります。
建物の構造上の評価もあるかもしれませんが・・・詳しくは分りません 泣)
すごい建物だな~と思う反面、今日も地震がありましたが
このガラスは割れないのかと心配です。
こういう建物のガラスは自動車のガラスと同じで、割れた角が丸くなるのでしょうか・・・
思いは尽きません!
何を言いたいか、よく分からないコメントになってしまいました!
ごめんなさい♪