シンプル #002



5D MarkⅡ + 50mm F1.4 EX DG HSM









トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お久し振りです。
この階段の先には・・・???

打ちっぱなしのコンクリートの壁。
入口のない階段。
シンプルでおしゃれな場所で
いい雰囲気ですね。
sakayo さん

お返事 大変遅くなり申し訳ありません

二子玉川の たまがわ を多摩川と
思っている人も 意外といるのではないでしょうか
地名にあまり詳しくない人なんて特にそう思っていそうですよね

にこたま 確かに「通」っぽいですね

>この近くには用賀もあるので、用がないはずないのですけど

そうですね 近くに用賀 がありますね
僕はsakayoさんの駄洒落に おどろき(等々力:とどろき)です
なんちゃって

以上 地名遊びでした!!

コメント ありがとうございます
多摩川近くにあるので、てっきり、双子多摩川・・・と思っていたら、
ここでは玉川と書く事を知り、また双子も二子だったという。
そんな勘違いをした記憶が懐かしいです。
当時「にこたま」と略して言うのが「通」っぽくて、用もないのに
高島屋に行ってましたね。
そういえば、この近くには用賀もあるので、用がないはずないのですけど・・・
なんちゃって。
makira さん

今回と前回の写真 理由はおわかりいただけたようですね(笑
makiraさんの仰る通り 荒々しさと繊細さを感じると言うのでしょうか
とにかく 好きな被写体なんです

>階段の近くにドアはないのですか?

僕もそう思い 面白さも感じ撮影しましたが
帰ってきてPCで見て 「そうか!」って思いました
僕の想像ですが
この階段 高さがシャッターと同じなので
通常は左に ズルズルずらして 昇り降りして
トラックから荷物も運搬する際には
この位置に置いてあるのでは なんて思いました

ひとつ言える事は センスのいい会社であるということです

コメント ありがとうございます
こんばんは、toshiさん!
そうでしたか!りらさんに教えていただきました 笑)
確かに打ちっ放しのコンクリートは男らしい荒々しさとともに
逆に繊細なものを感じますね!
ところでこの3点セット構図の素晴らしさはわかりましたが
階段の近くにドアはないのですか?
なくともデザイン的に配置されているだけなんでしょうか?
こういうところにまで、美的センスを求めるとは
流石、二子玉のブランド会社ですね!




プロフィール

toshi

Author:toshi
使用機材
カメラ
Canon
EOS 5D MarkⅡ
EOS 40D

レンズ
Canon
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF35mm F1.4L USM
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2.8L MACRO IS USM
EXTENDER EF2×Ⅱ

SIGMA
50mm F1.4 EX DG HSM

TAMRON
SP AF180mm F3.5 Di LD MACRO

OLYMPUS
E-PL1
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
F3.5-5.6 L

リンク


過去ログ

2011年 08月 【11件】
2011年 07月 【17件】
2011年 06月 【24件】
2011年 05月 【20件】
2011年 04月 【19件】
2011年 03月 【9件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【4件】
2010年 12月 【8件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【10件】
2010年 08月 【3件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【6件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【1件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【3件】
2009年 05月 【1件】
2009年 04月 【5件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【4件】
2008年 10月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【4件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【5件】
2008年 02月 【6件】
2008年 01月 【6件】
2007年 12月 【6件】
2007年 11月 【6件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【6件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【6件】
2007年 02月 【6件】
2007年 01月 【9件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【2件】
2006年 08月 【9件】
2006年 07月 【12件】
2006年 06月 【15件】