京浜コンビナート・夕陽を浴びて




EF24-105mm F4L IS USM

川崎市の浮島地区周辺をぶらっとしてきました。
夕方になるのを公園でボーッとして過ごしたりして寒いこと!!
日が沈むまでいられたので場所と時間を変えてUPしていきます!!!
IMG_5202.jpg

EF24-105mm F4L IS USM








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このテンプレはCanonユーザーとして憧れの赤ラインをイメージして、赤では明るすぎるのでこのような色にしてみました。確かに今回の写真とはマッチしていますね(笑
お久しぶりです。
リンクの変更をしておきました。
これからも宜しくお願いします。
テンプレの色にあった
工場地帯の色合いですね
2枚目の空の色ともマッチしていますね
toshiさん、こんにちは
ブログをお引越ししたので
ご連絡申し上げます。

新しいアドレスは
http://blog.goo.ne.jp/yomogi189/
『今日の1枚』です。
お手数ですがリンクの変更を
お願いします。

京浜工業地帯をこうやって
撮るとかっこいいですね。。。
今度火力発電の方に行ってみたい
ので私も撮ってこようかな。。
そうですね、鉄っぽい冷たさのはずなのに確かに温かみも感じられるような気がします!
コンビナート地帯も夕日が当たると、すごく温かみのある建物に変わりますね!セピア色でいい感じが出ていますよ!さすがです。次は、夕日がだんだん落ちて、モノクロに変わるのでしょうか?早くのUPを待っています。
ひらめさんの萌え~を信じてUPした甲斐がありましたよ(笑
またUPしますのでお楽しみに!!!
夕日や夜景も無理とは言わずに挑戦してみてください!!!
コメント、リンクの件ありがとうございます。にっしぃーさんも萌え~でしたか。にっしぃーさんもリンクせれているひらめさんも喜んでくれました。あっ、ここにいましたー↓
これからも宜しくお願いします。
こんにちは♪

今日も大好きな画だぁ^^
ツボにはまってるよv-10
工場も2枚目のやわらかい空の色だと、冷たい感じが全然しないね。。
川崎、近いといいなぁ。
夕景と工場、いいコラボだね。
↑同じく萌え~です(笑


良い色ですね。
夕日ってロマンチィックですが何となく哀愁漂う色にも思えます。
海の夕日や夜景を撮りたいけど無理な私です。
この続きも楽しみだわ(=^-^=)
先日は私のブログにコメント頂き、ありがとうございました。

コンビナートの写真、工場萌えな私にとって大好物な被写体の一つです。
このシリーズこれかも続きそうな展開ですね。
こころワクワク!楽しみにお待ちしております。

それからリンクもありがとうございました。
私の方もリンクさせて頂きましたので、また遊びに来てくださいね。
これからもよろしくです。




プロフィール

toshi

Author:toshi
使用機材
カメラ
Canon
EOS 5D MarkⅡ
EOS 40D

レンズ
Canon
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF35mm F1.4L USM
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2.8L MACRO IS USM
EXTENDER EF2×Ⅱ

SIGMA
50mm F1.4 EX DG HSM

TAMRON
SP AF180mm F3.5 Di LD MACRO

OLYMPUS
E-PL1
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
F3.5-5.6 L

リンク


過去ログ

2011年 08月 【11件】
2011年 07月 【17件】
2011年 06月 【24件】
2011年 05月 【20件】
2011年 04月 【19件】
2011年 03月 【9件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【4件】
2010年 12月 【8件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【10件】
2010年 08月 【3件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【6件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【1件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【3件】
2009年 05月 【1件】
2009年 04月 【5件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【4件】
2008年 10月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【4件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【5件】
2008年 02月 【6件】
2008年 01月 【6件】
2007年 12月 【6件】
2007年 11月 【6件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【6件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【6件】
2007年 02月 【6件】
2007年 01月 【9件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【2件】
2006年 08月 【9件】
2006年 07月 【12件】
2006年 06月 【15件】