Author:toshi 使用機材カメラCanonEOS 5D MarkⅡEOS 40DレンズCanonEF17-40mm F4L USMEF24-105mm F4L IS USMEF70-200mm F2.8L IS USMEF35mm F1.4L USM EF85mm F1.8 USMEF100mm F2.8L MACRO IS USMEXTENDER EF2×ⅡSIGMA50mm F1.4 EX DG HSMTAMRONSP AF180mm F3.5 Di LD MACROOLYMPUS E-PL1M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
全ての記事一覧 2011年 08月 【11件】2011年 07月 【17件】2011年 06月 【24件】2011年 05月 【20件】2011年 04月 【19件】2011年 03月 【9件】2011年 02月 【7件】2011年 01月 【4件】2010年 12月 【8件】2010年 11月 【3件】2010年 10月 【3件】2010年 09月 【10件】2010年 08月 【3件】2010年 07月 【2件】2010年 06月 【6件】2010年 05月 【3件】2010年 04月 【1件】2010年 02月 【1件】2010年 01月 【5件】2009年 12月 【3件】2009年 11月 【3件】2009年 10月 【3件】2009年 05月 【1件】2009年 04月 【5件】2009年 03月 【1件】2009年 02月 【3件】2009年 01月 【5件】2008年 12月 【2件】2008年 11月 【4件】2008年 10月 【1件】2008年 08月 【1件】2008年 07月 【1件】2008年 06月 【4件】2008年 05月 【3件】2008年 04月 【6件】2008年 03月 【5件】2008年 02月 【6件】2008年 01月 【6件】2007年 12月 【6件】2007年 11月 【6件】2007年 10月 【4件】2007年 09月 【4件】2007年 08月 【3件】2007年 07月 【3件】2007年 06月 【6件】2007年 05月 【6件】2007年 04月 【4件】2007年 03月 【6件】2007年 02月 【6件】2007年 01月 【9件】2006年 12月 【5件】2006年 11月 【6件】2006年 10月 【7件】2006年 09月 【2件】2006年 08月 【9件】2006年 07月 【12件】2006年 06月 【15件】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
早速来てくれてありがとうございます。感謝!感謝!です♪
ごめんなさい。
でも、「初挑戦花火も楽しみですね!」じゃなくて、既にアップ済み(7/28,29)です(プン!プン!)
見に来て下さい!
今から遊びに行きまーす!!!
最後の写真はチョット広角よりにしてビルも入れてみようかななんて思って撮ったら手前の道路が入っていて、でも結果的には良かったようですね!
私も今年は花火を撮ることが出来ました。会場の混雑と近すぎてせっかく持っていった三脚も使えず、手持ちで固まってました。私の初挑戦花火も見てくれたら嬉しいです。
ちょっとばかし、ご無沙汰してました…(笑
最後のがお気に入りです。
花火と車のライトのコラボ。あまり例を見ない写真で
とても新鮮に感じました。参考になります。
花火会場の周辺は渋滞というイメージがあるので、
スローシャッターでも光の帯になりにくいと思ってましたが、
キレイに流れてますね。上に下に光の競演がとてもキレイです。
バルブ撮影ですが同じ絞り値でも花火の数などで明るすぎたり暗すぎたりで。
来年は是非挑戦してみてください!
わたしは まだ 1度も挑戦したこと
ないんですが、来年は挑戦してみようかな(^^)
どれも素敵だけど、1枚目が 好きです。最後のも好きかな。
3箇所から打ち上げていたのですが、2枚目と最後の写真の打ち上げ場所では花火だけを撮ろうとするとどうしても右によってしまうのでそれならとわざと建物等もいれてしまいました。
周囲の景色も入っているから良いですね。